捨てられない物 2





前回に続き、

今回も「マニアックなお話です・・・」 (^^;


「釣り」に興味がない方・・・

・・・ゴメンナサイです。




◇◇◇




いつの日か再開しようと思っている趣味がある。

もものHPより ⇒ http://momo.cside.tv/sc-g12.htm

過去のblogより ⇒ http://www.wan-1.com/cgi2/Nucleus/?itemid=679





『フライフィッシング』・・・毛針釣りである。
行かなくなった今も道具達を大切に保管している。


・・・実は もも の訓練を始めた理由の一つが
一緒に渓流を登り釣りをすることだった。

(脚側に付け、騒いだりせず、魚を驚かせない、
釣れたら一緒に大喜びすること) (^^)




20130708-20130707_006.jpg
- タイイング(毛針を作る作業)したフライ達(一部) -


少しの時間を見つけ、大物を夢見て巻いていました。





以下、虫類を模した毛針が沢山出てきます。(^^ゞ








◇◇◇





20130708-20130707_012.jpg
- エルクヘアカディス -

とても有名な毛針。
タイイングの入門的な毛針。
トビケラの成虫を模している。
シンプルだがよく釣れた。 v(^^)v
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_312.jpg
- メイフライ -

よく見かける少し黄色っぽいカゲロウの成虫。
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_009.jpg
- メイフライ類 -

黒っぽいカゲロウ。
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_013.jpg
- メイフライ類 -

白っぽいカゲロウ。
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_022.jpg
- メイフライ風 -

黒っぽいカゲロウにも見えるが、小さく作るとやぶ蚊にも見える。
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_303.jpg
- メイフライ風 -

こんな虫いそうでしょう?
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_015.jpg
- ニンフ類 (ヘヤーズイアー風) -

羽化前の水中に住むカゲロウなどのカワムシ類
ウサギの耳の毛で作ります。
水中に沈むタイプ。
ニンフ:妖精





20130708-20130707_308.jpg
- ニンフ類 (フェザントテール風)-

これもニンフの仲間。
シッポ部分にキジの羽根を使っています。
水中で見ると実に生々しく見える。
水中に沈むタイプ。





20130708-20130707_017.jpg
- アリ -

羽蟻や川に落ちた蟻。
店主に似たのか?ウエストが上手く作れなかった。 (^^;
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_315.jpg
- 甲虫 -

小さな甲虫類
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_304.jpg
- ハチ -

蜂やハネの出た状態の甲虫などに見えませんか?
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_309.jpg
- ガガンボ -

写真では分かりづらいですが長い足が特徴。
水に浮くとガガンボ(足の長い大きな蚊)に見える。
水面に浮くタイプ。





20130708-20130707_301.jpg
- ロイヤルコーチマン -

毛針の女王的存在。
とても綺麗な毛針なので、眺めている方が多いのでは?
水面に浮くタイプ。




・・・




毛針のタイプは無限です。

大きさも大小様々。
(台で使っているワインコルクと比べると大体の大きさ分かるかな?)

ヤマメなど対象魚が“今”食べている虫類や小魚類を模して作成します。


パターンによっては正式な名称がありますが、忘れちゃいました。




20130708-20130707_201.jpg
- abel TR1 -

大切な愛用のリール。







20130708-m-style87.gif




Tags:   / / /