Tags > 薪ストーブ
3.丸太小屋日記
投稿: kame
コメント(3974)
トラックバック (0)
先日の話・・・
朝8時前、外に出て腰が抜けた!
入口の「アカメガシワの木」が折れ完全に公道を塞いでいる。
昨夜の強風で倒れた様だ(今年一番の強風だったかもしれない)
早急にクルマが通れる様にしなければ・・・
この程度の木だとチェーンソーで10分も有れば
クルマが通れる位は処理出来る・・・
・・・と思ったが、とんでもなかった。
強靭な野生ジャスミンの蔦が絡み邪魔をする。
「ガイドバー」と「ソー(刃)」の間に蔦が食い込み「ソー」が外れる。
大怪我するところだった。^^;
頭に血が登り、半ベソ状態。 (;_;)
・・・のタイミングで、ご近所のオバチャンから「大根の差し入れ」。
一気に緊張感が溶ける。
- 去年の様子 -
確かにバランスは悪かったが・・・
- ポッキリ -
Tags: ARROWS NX / 薪ストーブ / 自然
・・・ですが「コレだけで」随分と快適になった v(^^)v
薪ストーブのガラス磨きは「アンモニア水」をメインに使っている
小さな容器に入ったアンモニア水、
少量を垂らして使うのだが、適量を垂らすのが難しい。
大量に出てしまうとアノ刺激臭で寝ぼけた脳が覚醒する。
うっかり容器を倒してしまうと一大事。
(よく倒れる)
後頭部をバットで殴られた位の刺激臭がある。
鼻の粘膜が失禁する。
「気つけ」はアンモニア水の効能である。
Tags: ARROWS NX / 薪ストーブ
昨日から焚き始めました。 (^^)
- 2014/11/15 「Android FxCamera Classic」にて -
過去の記録を見ると、2番目に遅い「炊き始め」でした。
やはり今年は暖かいのでしょうか?
それとも薪ケチでしょうか?
- 2014/11/4 今シーズン始めて霜が降りました -
- 2014/11/4 綺麗に顔を出しました (玄関窓より)-
Tags: ARROWS NX / 山 / 薪ストーブ / G10
ソロソロ「薪ストーブ」の季節。
薪ストーブの保守点検を行いました。
灰やガラスの汚れは最後に使ったままの状態で放ったらかしです。
この10年間はズットこの方法で夏を越してきました。
薪ストーブは水分が大敵なので一番乾燥した状態での保管が一番だと考えています。
(灰受けに乾燥剤やネコ砂を入れている方も居る様です。)
正直なところ、暖かくなっても焚く事があるので、
「コレが最後」と言う日が無いのです。
だからいつも放ったらかしです。
- ガラスは付け置き方法で綺麗になります。 -
ガラスにこびり着いた焦げ付きは「アンモニア」や「専用クリーナー」 を
含ませたティッシュを貼り付け暫く放置しておきます。
1時間ほどで焦げ付きが浮いてきます。
でも、一番のコツは普段から磨いておく亊です。