Page.9Tags > トリミング


 前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 26 | 27 | 28 || 次のページへ 
     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)

    特殊技能




昨日の定休日。
ポカポカ陽気。
お昼ごろ・・・

狩野川河川敷で「¥100マック × 大人買い」 をパクついているwan-1一家。
  早速実行しました・・・ ^m^

 (素のハンバーガー・・・ バンズとパテのバランスがいいですね~♪)



ふと、「未知との遭遇」に出てきそうな岩山で何かが動く気配がする・・・



20110126-20110125_086.jpg
- 黄色の枠の中に動く物が -

続きを表示 more .......    




Tags:   / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)





20110119-110118-01.jpg



寒い朝が続いています・・・

もも散歩もツイ暖かい方に足が向いてしまいます。



定休日。

コンビニ弁当持って海辺を散歩してきました。

続きを表示 more .......    




Tags:   / / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)




外は雪でした。
屋根やクルマに薄ら程度。


ももの山道散歩は中止し、ご近所一周散歩へ。




20110110-20110110_002.jpg
- wan-1家の屋根 -

続きを表示 more .......    




Tags:   / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(1) トラックバック (0)

    子福桜




今にも降り出しそうな空模様。
  空は暗く、風は冷たい・・・

今朝のもも散歩は寒かったで~す。

こ~んな今日この頃ですが、桜の花の話題です。



↓もう少し明るい時に撮影したかったのですが、タイミングが合いませんでした。


20101213-IMG_4676.jpg
- 今朝の子福桜 -



春と秋~冬の2回も花の咲く桜。狂い咲きではなさそう・・・
一つの花から複数の実を付けるから「子福桜」と呼ぶらしいです。

wan-1の地元ではチョットだけ有名?らしく、今頃になると 『今年も子福桜が咲きました・・・云々』 と夕方のTV-Newsで毎年流れます。

近くを散歩してると観光客らしき方から、場所や見頃の時期を尋ねられたりします。

場所はお教えすることはできますが、見頃の時期が解らないのです。

気がついたら咲いていて、気がついたら散っていた・・・って感じ。
満開ってどの位咲くのかも分かりません・・・


この一週間で3回この樹の下を歩きましたが今朝が一番開花していました。
・・・でも、ソメイヨシノで言うと1~2分咲位。

『さぁ~ 写真撮るぞ!』との気分にはならない位。

TV-Newsで流れる画像も似たり寄ったりかな?



ひょっとして今頃が見頃なのかな? ⇒ 来年の為に調査継続予定。 (^^)


小さくて 白くて モコモコして 可愛い桜の花です。

見るなら今頃かな~・・・???


 関連過去log ⇒ 冬の桜




20101213-IMG_4667.jpg
- 今朝はボーイフレンドの黒ラブ君も一緒でした -






【 追伸 】

観光案内のサイトや自然観察をされている方のblog等を眺めていると、
「12月初旬頃が満開」とありました。

ヤッパ今頃かな。









 PR 馬肉パラパラミンチ・生食 (冷凍生肉)

  とてもリピーターさんの多い補助食品です。 (^^)



20101213-m-styl17.gif




Tags:   / / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)




『ガラスは毎回磨いた方がイイよ!』

薪ストーブ屋 長野総商のオヤジさんからの助言です。



我が家のチビ薪ストーブはエアカーテンでガラスにスス・ヤニ・タールなどが付きにくい構造になっていますが、それでも結構汚れます。

オヤジさんの助言を守り、点火前には必ずガラス磨きをしています。
おかげさまでガラスは綺麗に保たれています。 v(^^)v


ガラス磨きに使っているのは 「1.アンモニア水」 「2.ジェル状の薪ストーブ専用ガラス磨き」 「3.液体状の薪ストーブ専用ガラス磨き」の3種類。

「アンモニア水」だけで97%位は綺麗になりますが、超頑固に焼き付いた汚れは状態により 「薪ストーブ専用のガラス磨き」 を使い分けします。

色々試したけどこの方法が我が家のベストかな。




20101209-20101207_032.jpg

続きを表示 more .......    




Tags:   / /


 前のページへ || 1 | 2 | 3 |...| 8 | 9 | 10 |...| 26 | 27 | 28 || 次のページへ 




 


www.wan-1.com


_/_/_/_/_/ Copyright© 2003-2016. wan-1 All Rights Reserved. _/_/_/_/_/
・お問い合せ
・当サイトのご利用について
・プライバシーポリシー