ArchiveList > 2013-7

     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)






先日ご紹介した「ハゴロモ」の幼虫達が
一挙に成虫となりました。


過去blog ⇒ ハゴロモ (幼虫編)




20130731-20130730_008.jpg
- クワの木に沢山とまっていました -


幼虫期の「白フワ」まみれの姿は無く、
スッキリと綺麗になりました。

Geisha distinctissima (学名) はこの姿からでしょうか?
それとも幼虫期の白塗りか? ^m^





20130731-20130730_015.jpg
- その木の下で見つけました -


レディー・ガガ的奇抜ファッションから見慣れた?姿になりました。

ただ、この羽は硬さのある透き通った茶色。
べっ甲みたいです。(名前の由来?)

全身べっ甲をまとっています。(ガガかも?)


◇◇◇


幼虫期と比べ全然違う姿でしょう・・・


・・・んが、「目つき」と「ピンピン跳ねる」習性は変わりません。 ^m^






当blog ・・・ 夏になると「虫blog」になっちゃいますね~ (^^ゞ

続きを表示 more .......    




Tags:   / / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)

    ミョウガ






一昨日の晩飯を思い出せなくなった・・・


芸能人の名前がトント出てこない・・・


『アレ!アレ!』 とか 『ソレ!ソレ!』 を多用するようになった・・・




ミョウガの食べ過ぎだろうか・・・ (^^;





◆◆◆





20130724-20130724_012.jpg
- ミョウガの花 -



ミョウガはご存知ですよね・・・

あのスーパーで見かける食用部分(3個 \98-)は
「花の蕾」なんですヨ。
(正確には何と呼ぶか知りませんが)


やがて、鶏のトサカみたいな「蕾部分」一つから、次々と花が出てきます。

多い時は10数回も咲くとか。




大好物の「ミョウガ」。
沢山収穫できました。 v(^^)v



続きを表示 more .......    




Tags:   / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)

    ハゴロモ






三保の松原 「はごろも伝説」・・・
ツナ缶の「はごろもフーズ」・・・



・・・的な話ではなく、愉快な衣装をまとった「虫」の話です。(^^ゞ




◆◆◆




20130722-20130721_013.jpg
- 風蘭に棲み着いた「アオバハゴロモ」の幼虫 -

どこに居るか分かりますか?



羽毛の様な「白いフワフワ」を全身にまとい、周囲にも撒き散らす。

このフワフワは「アオバハゴロモ(ヨコバイの仲間)の幼虫」が出す、
分泌物(蝋物質)だそうだ。



初夏、
桑の葉などに「白フワ」が垂れ下がっている光景をよく見かける。

集団で棲み着き、広範囲を「白フワ」で覆い尽くすこともある。
見栄えが悪く、気持ち悪くもある。



この「白フワ」が風に吹かれ、網戸に絡みつく。
取っても取ってもキリがない。

網戸の大敵であります。




着ていた物を周囲に脱ぎ散らかす誰かさんに似ている。

σ(^^;



続きを表示 more .......    




Tags:   / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)






20130719-20130711_003.jpg
- 採れたて虫食い野菜達 -



冷蔵庫の野菜が乏しくなるとタイミング良く届けてくださるNさん。


虫食いで形は悪いですが、安心して食べれる最高の野菜です。





続きを表示 more .......    




Tags:   /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)






皆さん。
この3連休、どうされていますか?

我が家は色々な初物を頂いたり発見がありました。



◆◆ ミョウガ ◆◆

裏の「ミョウガ」が顔を出し始めました。
未だ小さいですが、何個か収穫。


20130715-20130714_005.jpg


我が家の食卓が一挙に夏バージョンに変わります。

いや~ 実にアリガタイ野菜です。


これから毎日のように収穫できます。 v(^^)v





続きを表示 more .......    




Tags:   / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)






今年も来てくれました。


生きた宝石 『タマムシ』。

別名 『吉丁虫』。

色々と縁起の良い虫だそうだ。 (^^)



毎年1~2度は我が家にやってきます。

多い時は1日で何匹も見かけることがあります。


飛んで来るのは決まって「暑くて風の無い日」。





以下、虫の画像が出ます。

ゴキちゃん風の写真もあります。


苦手な方は、これより先に進まない方が良いでしょう。





過去のblog ⇒ タマムシで検索




続きを表示 more .......    




Tags:   / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)

    夏眠?






『暑い!暑い!』

・・・と騒ぐと益々暑くなるような気がするので、
触れないようにしてきた・・・


・・・んが、連日のコノ暑さには参ってしまった。


『ア・ヂ・ア・ヂ・ア・ヂ』 であります。


20130710-20130708_007.jpg


もも は、我が家で一番涼しい場所でゴロゴロ。

猫ちゃんも気に入りそうな場所なんです。




続きを表示 more .......    




Tags:   /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)





前回に続き、

今回も「マニアックなお話です・・・」 (^^;


「釣り」に興味がない方・・・

・・・ゴメンナサイです。




◇◇◇




いつの日か再開しようと思っている趣味がある。

もものHPより ⇒ http://momo.cside.tv/sc-g12.htm

過去のblogより ⇒ http://www.wan-1.com/cgi2/Nucleus/?itemid=679





『フライフィッシング』・・・毛針釣りである。
行かなくなった今も道具達を大切に保管している。


・・・実は もも の訓練を始めた理由の一つが
一緒に渓流を登り釣りをすることだった。

(脚側に付け、騒いだりせず、魚を驚かせない、
釣れたら一緒に大喜びすること) (^^)




20130708-20130707_006.jpg
- タイイング(毛針を作る作業)したフライ達(一部) -


少しの時間を見つけ、大物を夢見て巻いていました。





以下、虫類を模した毛針が沢山出てきます。(^^ゞ



続きを表示 more .......    




Tags:   / / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)

    ヒグラシ






ヒグラシが鳴き始めました。

近くで2匹鳴いています。



ほぼ平年並・・・ チョット早いかな!?


過去log ⇒ ヒグラシで検索



20130705-kiss_20130705_204.jpg
- カナカナカナ・・・ -






20130705-w143.gif




Tags:   / /


     3.丸太小屋日記
投稿: kame コメント(0) トラックバック (0)






店主は時々?怪しげな行動を起こす。

最近は昼の弁当作りにハマっているようだ・・・




◆◆◆




NHKの「サラメシ」という番組がお気に入りである。


カメラマンの阿部了さんが様々な職種の方々を尋ね、
皆さんの弁当を撮影するコーナーが楽しい。



手の込んだ旨そうな弁当が数多く紹介されたが、
一番食指が動いたのが超シンプルな弁当である。



・・・確か塩田に務める職人さんの弁当。

新聞紙に無造作に包まれた弁当。
「圧縮して詰められた大量の白飯」と「大根とかぶの塩揉み」だけの弁当。


製塩業のオヤジがパリポリと大根を噛む姿がたまらない。

TVに映る・・・と言うことで変にヨソヨソシイ弁当よりも遥かに旨そうであった。




女性メッセンジャーのラップに包まれた大量のオニギリも旨そうだったナ・・・





・・・などの影響を大いに受けたのか?、昼飯用の弁当を作ることが多くなった。


(家に居ることが多いいので弁当にする必要は無いのだが・・・)


20130705-20130705_011.jpg


本日の昼弁。

鰹節タップリの海苔弁に塩の効いた焼鮭。
夕べの残りのポテサラとラッキョウの甘酢漬け。

これらが一つの弁当に詰まると、シミジミと旨く感じるノダ。





新聞紙はblog向けに演出。(^^ゞ

旨そう指数が跳ね上がる。



続きを表示 more .......    




Tags:  






 


www.wan-1.com


_/_/_/_/_/ Copyright© 2003-2016. wan-1 All Rights Reserved. _/_/_/_/_/
・お問い合せ
・当サイトのご利用について
・プライバシーポリシー